生産地 | フランス |
---|---|
地方/地区 | プロヴァンス/バンドール |
クラス | - |
葡萄品種 | ムールヴェードル 60%/サンソー 35%/グルナッシュ 5% |
色 | ロゼ |
甘辛 | 辛口 |
アルコール度数 | 13.0 |
ボディー感 | - |
コメント | |
2014年初リリース。デビューと同時に世界的ワイン評価誌で最高評価を得たことで一躍注目を浴びる存在となった。様々なフルーツとハーブ、ミネラル。フレッシュかつリッチなロゼ。 | |
畑に関する情報 | |
栽培面積:5ha。土壌:粘土石灰質。 | |
葡萄の栽培・収穫に関する情報 | |
ビオ情報:ビオディナミ/ビオロジック。年間生産量:-本。平均収量:-hl/ha。樹齢:20。 | |
醸造・熟成に関する情報 | |
製法:ムールヴェードル、グルナッシュについてはマセラシオン(24時間)、サンソーはセニエ式 醗酵:ステンレス、コンクリートタンク併用(MLF無) 熟成:6カ月間 | |
受賞履歴 | |
- | |
ワイナリー情報 | |
シャトー・カナデルシャトー・カナデルは、農業エンジニアであり農業ジャーナリストでもあるロール・ブノワスト氏と、その夫で同じく農業エンジニアで醸造学も修めたヴィアネィの夫婦が、2009年にロールの両親から畑を譲り受けてスタートさせたワイナリーです。2009年から2013年までの間、カナデルを最高のバンドールにすべく畑への改革が行われます。ヴィアネィは醸造学を修めながら、バンドールのトップワイナリーであるドメーヌ・タンピエにて、畑の管理から醸造まで学びます。そうして学んだことをカナデルの畑の改革に活かし、発展させ、ついに2014年、満を持してファースト・ヴィンテージがリリースされました。リリースと同時に、「バンドールに若い夫婦が営む、トップクラスのワイナリーが誕生した」と業界では大きな話題となります。カナデルの畑は、バンドールの父とも言えるドメーヌ・タンピエのすぐ隣ということもあり当初から注目をされていました。畑を含んだ丘全体を買い取ったという大胆な試みは、十分に話題性に富んでいます。しかし実際にリリースされると、その前評判以上にワインそのものの素晴らしさに世界が驚きます。彼らのバンドール・ロゼ2015ヴィンテージが、世界中からワインが集い、数多ある中からトップワインを決める「デキャンター・ワールド・ワイン・アワード2016」において、全体でわずか31本しか選ばれない「PLATINUM」に選出、96点という高得点をいきなり叩き出したのです。夫婦ともに農業エンジニアとしての経歴を持っています。ロールはレウニオン(フランス国外県)で農業エンジニアとして、フルーツや野菜の栽培、コンサルタント、さらにはジャーナリストとしても活躍していました。ヴィアネイはフランス北部のセーヌ・エ・マルヌの農家の出身で、シリアルの栽培に従事していました。夫婦ともに北アフリカで農業エンジニアとして活躍をしていた二人は、ロールの両親がやっとの思いで手に入れたバンドールの地でワインを作ることを決意、2009年にバンドールに移住することになりました。 夫婦ともに農業での経験は豊富でしたが、ヴィアネイは醸造学を極めるため、モンペリエの醸造学校に通いながら、バンドールのトップ・ドメーヌであるタンピエの扉を叩き、教えを請います。トップワイナリーであらゆる経験を積み、実際に2010年と2012年は彼が醸造を行い、その傍ら自身のワイナリーの畑を改善する、という日々を4年間続けました。夫婦ともに畑に出ていますが、ロールは栽培責任者、ヴィアネイは醸造責任者としての2人3脚でワイナリーを運営しています。※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。 |
残り 1 点 20655円
(207 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.02.25〜指定可 (明日12:00のご注文まで)