商品概要 | 歯数 :34x24T( 新サイズ )・47x31T・49x35T・51x37T PCD:110mm/74mmツーピースクランク (B.B なし )チェンライン :43.5mm Qファクター :143.8mm( ワッシャーなし :139.8mm)互換性:SHIMANO 9S/10S & SRAM 10S ・SHIMANO 10S/11S & SRAM 10S 750g( 本体 140mm 参考値 ) 110g(B.B) 5 ピン:SL モデル/ SL・BK モデル/ BL付 |
---|---|
商品詳細 | ・日本人が快適且つ安全に走行するための最重要パーツのひとつ、クランク ( チェーンホイール )。短いクランク長、狭い Q ファクター、バランスの良い歯数・・・要求はシンプルでありながら、世界的平均値で見ると実現の難しい小柄な日本人体形に合った製品。そんな日本人ライダーが快適に走行できるように開発されたチェーンホイールが「La-Crank ラ・クランク」。・身長は勿論の事、手足も指も長く股関節の幅も広い欧米人に合わせた製品開発がなされる中に於いて、小柄で手足が短く体幹が長い日本人が、快適且つ安全にバランス良く乗車するためには、各部のスケールダウンは本来必須と言える。・このような状況を変えるべく生まれたラ・クランクの Q ファクターは 143.8mmと極狭を実現させ、更にペダル装着部分には2mm の段差を設け、左右で4mm の更なる狭い Q ファクターを実現。つまり、付属の 2mm のワッシャーを装着すれば、Qファクターは 143.8mm、装着しなければ、139.8mm となる。・クランク長の適正については、完成車に装着されているサイズだけでは不十分であり、日本人がより廻しやすいサイズよりも 5mm 程度は長い物を使用しているライダーが多いと思われる。ラ・クランクでは、新たに 130mm から 170mm まで小刻みに揃え幅広い要望に応える。・歯数設定では、昨今のリアスプロケットの多段化、ギア比のワイドレシオ化を踏まえた上で廻しやすい設定としている。ラ・クランクは、主にはロードバイクでの安全で快適な走行 ( ペダリング=回転運動 ) を実現するべく開発された製品である。ペダリングの基本を知るためには、まずは廻せるクランクを使用する事が何よりも肝心だ。新たに最小歯数のアウター 34T、インナー 24T が登場した。 |
メーカー | Dixna/ディズナ |
注意事項 | ※商品のデザイン、仕様、外観、は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。 |
残り 1 点 17523円
(175 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.02.24〜指定可 (明日12:00のご注文まで)