掛け軸 寒中竹 | |
---|---|
真っ白な雪を被り、寒さに耐える竹。その下に赤い実をのぞかせるのは藪柑子(花言葉:明日の幸福)でしょうか。しんと静まり返り、凍るような空気の中でも懸命に「いのち」をはぐぐむ植物たちの生命力が心に響きます。胸に迫る冬の情景を描いた、季節の掛け軸です。【紹介文:(C)掛軸堂画廊<禁転載・禁改変流用>】 | |
画 題 | |
寒中竹 | |
寸 法 | |
丈:134cm×幅:41.5cm | |
作 家 | |
南川康夫(みながわ・やすお)この作家の作品一覧はこちら | |
略 歴 | |
1957年静岡県浜松市に生まれる。京都にて染色和装図案家・本沢一雄氏に師事し、11年間の修行の後、独立。「生活の中のモダン和風」をテーマにして、日本の伝統的デザインに現代感覚を取り入れた作品を多数発表。日本図案家協会正会員。 | |
体 裁 | |
【表装】丸表装【軸先】木製【本紙】紙本手染和紙【床の間サイズ02】【床の間サイズ03】【季節:冬】※各アイコンの意味は、こちら | |
付属品 | |
↑掛け軸を大切に保管する専用桐箱に収納してお届けします。↑飾る高さを調節できる鉄自在鉤をお付けします! |
残り 1 点 18469円
(185 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.02.25〜指定可 (明日12:00のご注文まで)